AIテクノロジーで
一歩先の未来体験へ


surumi Inc.は、
テクノロジーで最先端の体験と
未来の実現を提供します。
アフターコロナとDX時代を
牽引する企業であり続けます。
一歩先の未来体験へ
夢を叶え、世界に彩りを
News お知らせ
Product AIを活用した製品
surumi care
女性向けヘルスケアアプリで、AI顔認証を利用した肌診断・パーソナルカラーの診断。診断結果をもとにその人に合った商品をレコメンドして提供。その他、カレンダー機能を搭載した生理管理ツール。
美容・コスメ・女性特有の悩み(ダイエットや性病等)などの有益な情報も提供する、女性の為の総合美容ヘルスケアアプリです。

AI顔認証肌診断・
パーソナル
カラー診断
パーソナライズ
レコメンド
生理管理
情報提供
(女性特有の悩み)

surumi screen
表情から疾病の傾向をいち早く読み取りアラートを鳴らします。
勤怠管理や商談面接ツールとしてご利用いただけます。他にも睡眠の質向上や表情から読み取れる全てのリスクをスルミスクリーンで解決します。
(開発中)
Service サービス

通常生活でも、法人の取引やIPOにおいても反社会勢力との付き合いは絶対に避けなければなりません。
AIで反社に該当するか即座に判定。知らない間に反社会勢力と取引や付き合いをしてしまうリスクを未然に防ぐ事ができます。
当社のサービスは、単なるSIerが提供しているサービスと全く異なります。なぜなら、AI技術だけでなく、当社では警視庁OB、警察庁OB、元裁判官、調査業協会元会長など複数の危機管理の専門家を顧問として迎えており、独自の反社データベースを保有しているからです。
その他のコンプライアンス調査(採用調査、個人情報・機密情報漏洩に関する調査)も可能で、リスクを最小限に抑える事ができます。様々なシーンで当サービスを活用可能で、法人利用はもちろん、特に女性の方など個人のお客様にも安心安全を提供いたします。
Profile 代表者プロフィール

石塚つばさ 代表取締役CEO
Tsubasa Ishitsuka
日本大学法学部法律学科在学中。
大学在学中から芸能活動を行う(スペースクラフト所属)。
女子大生ユニット「キャンパスクイーン」元メンバー。
・横須賀市観光大使
・防衛省広報モデル
・ミス日大法学部2018ファイナリスト(審査員特別賞受賞)
・ミス・ワールド・ジャパン2019石川大会ファイナリスト
・ミス・ユニバース2020東京大会ファイナリスト
(動画配信部門グランプリ受賞)
・ミス・ワールド・ジャパン2020北海道大会ファイナリスト
Lawyer 顧問紹介

多田猛 法律顧問
兵庫県姫路市生まれ。京都大学法学部卒業、一橋大学法科大学院(ロースクール)修了。
イーリス総合法律事務所 代表弁護士
フェリクス株式会社 代表取締役
ロースクールと法曹の未来を創る会 事務局次長
ベンチャー企業・グローバル企業にリーガル・サービスを提供する、政府の国家戦略特区の事業(雇用労働相談センター)のうち、福岡市・東京圏のセンターの立上げに参画し、現在も再受託者として東京圏・関西圏のセンターの運営にあたる。
また、自身も起業家として令和初の保険会社を立ち上げた経験もあり、弁護士としては中小企業・ベンチャー企業の法務を中心とし、様々な企業法務案件を手がける。

加藤浩 知財顧問
東京大学薬学部卒業及び同大学院薬学系研究科修士課程修了
慶應義塾大学法学部卒業、東北大学工学研究科博士課程修了
現:日本大学法学部及び同大学院法学研究科 専任教授
現:知的財産大学院協議会 会長
元:特許庁特許審査第三部上席審査官
元:特許庁審判部審判官(有機化学)
元:政策研究大学院大学助教授

木村義弘 戦略顧問
大阪府生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了。
情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
株式会社プロフィナンス代表取締役CEO
大学では化学、大学院では応用統計を学び、新卒で投資会社に入社してスタートアップへの投資・支援に従事。その後、インドでの事業立ち上げを経て、グローバルファームであるデロイトに参画。デロイトミャンマー事務所創設に携わり、現地政府及び日系企業の支援に従事。日系事業会社の経営企画として国内外の企業買収を主導、買収先CFOとして経営にも携わった。事業数値計画・シミュレーションを得意とする中、「誰もがもっと数字で経営を考えることができるように」という想いから株式会社プロフィナンスを創業。クラウドで事業計画を作成できる「ProfinanSS」を開発・提供。

北芝健 危機管理顧問
東京都葛飾区生まれ。早稲田大学卒業。
商社に勤務後、警視庁に入庁。交番勤務の後、刑事警察(盗犯・暴力犯・強行犯)、公安外事警察(諜報・カウンターインテリジェンス)
、通訳捜査官などを歴任。ロス市警の捜査にも協力した。
警視庁退庁後は、早稲田大学大学院にて犯罪社会学を研究した後、ファイリングの第一人者として、テレビコメンテーター、作家、漫画原作者として活動。
一般社団法人日本安全保障・危機管理学会顧問、インテリジェンス部会長。
日本経済大学大学院講師。
護身術・空手道場修道館館長、沖縄剛柔流空手6段。
「まるごし刑事シリーズ」(実業之日本社)、「警察裏物語」(新潮社)、「刑事捜査バイブル」(双葉社)、「マル暴」(バジリコ出版)、「未解決事件現場を歩く激動の昭和篇」(双葉社)、「20歳若返る美肌の作り方」( KKロングセラーズ)など著書多数。

小原誠 セキュリティ顧問
新潟県生まれ。
一般社団法人東京都調査業協会元会長、一般社団法人日本調査業協会元専務理事。
オハラ調査事務所所長。
公開捜査番組などのテレビ出演やテレビ朝日系連続ドラマ「相棒」など制作協力多数。
著書に「探偵裏物語 -調査する側される側、それぞれの裏事情」( バジリコ出版)、「探偵裏事件ファイル」( 文藝春秋)、「[完全失踪]で人生リセット! 〜煩わしい現実を捨てて、人生をやり直す手順」(ぱる出版)などがある。
当社では、暴力団を含む反社会勢力とのお取引は一切行なっておりません。
当社との新規のお取引に関しましては、反社チェックを実施しております。
また、当社では顧問である警察OBや弁護士の指導の元、コンプライアンスを整備、強化しております。
当社スルミは、国連で採択された持続可能な開発目標
(SDGs)のテーマ「3.すべての人に健康と福祉を」
「5.ジェンダー平等を実現しよう」に賛同し、実現に
向けての取り組みを推進いたします。
Company 会社概要
会社名 | 株式会社スルミ ( 英:surumi.Inc.) |
---|---|
設立 | 2020年8月7日 |
所在地(銀座本社) |
〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2F |
代表者 | 代表取締役CEO 石塚つばさ |
事業内容 |
人工知能に関わるプロダクトの開発、 運用、販売 デジタルデバイスの開発、販売 コスメ、化粧品、健康食品等の企画、販売 各種PR・マーケティング・コンサルティング |
顧問弁護士 | 弁護士法人イーリス総合法律事務所 |
顧問税理士 | アップビレッジ経営会計事務所 |
取引金融機関 |
みずほ銀行 六本木支店 城南信用金庫 銀座支店 |
加盟団体 |
一般社団法人 人工知能学会 一般社団法人 日本危機管理学会 一般社団法人 日本スタートアップ支援協会 NPO法人 日本バイオベンチャー推進協会 |
Contact form
お問い合わせフォーム
弊社WEBサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
ご意見、ご相談、料金のお見積りなど、お気軽にお問合せください。
お問合せ内容の確認後、担当者よりご連絡させていただきます。
※お問合せの内容によってはご回答いたしかねる場合がございます。
予めご了承のほどお願いいたします。
各項目をご入力いただき、【内容を確認する】ボタンをクリックしてください。